忍者ブログ

口笛が聴こえない

クローン病+特発性両側性感音難聴を患っている人の、日々の生活忘備録。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほっかいろの活用
3月のれいあつが半分に………卒業式シーズンですね、小豆です。

お子さんを持つパパさんママさんが卒業式でお休みなかた多くなってきたのでまったりです。数日前までは税務関連でしにそうにいそがしかったですが、喉元過ぎればなんとやら…これからまた新年度に向けて忙しくなってきますので、体調不良には気を付けていきたい次第です。

さて。地味なんですが ほっかいろってやっぱり最強だなと思ったので…書いておきます。
貼るタイプのカイロを お腹(胃のあたり)、背中(肩甲骨と腰の中間地点くらい)に貼るだけ……たった…これだけ で、恐ろしくお腹痛くなる確率が減る気がします。暖めるというのはやはりいいんでしょうね。
あとたぶんポイントとしては胃の上かな。最初へそのあたりをあっためてて…確かにそれもいいんですけど、胃の上にした方がダイレクトによかった…ちょっと位置をずらしただけでこんなにも違うんだ?って思ったくらいですからね。

やべぇ…さむいお腹痛い…って人は、クローンじゃなくてもお試しあれ♪

拍手

PR

コメント

コメントを書く

スポンサーリンク