忍者ブログ

口笛が聴こえない

クローン病+特発性両側性感音難聴を患っている人の、日々の生活忘備録。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お世話になっております:エレンタールさん
かなりお久しぶりの小豆です。
病状が落ち着いてきたのと、日常生活が落ち着いてきたのでぼちぼち再開していきたいと思います。はい。
 
今回はいつもお世話になっているエレンタールさんのお話。


栄養補助飲料エレンタールさんを食事毎300ml(私は濃い味が苦手なので400mlくらいまで薄めてしまいます)飲んでるんですが。これ、好みの味(フレーバー)を混ぜて摂取出来るのでとても助かっています。
 
最近は味の研究が進んでいて、
以下は、一通り試したラインナップになります。 
 
・青りんご 
・オレンジ 
・グレープフルーツ 
・パイナップル 
・マンゴー 
・ヨーグルト 
・コーヒー 
・フルーツトマト 
・うめ 
 
 
果物系なら外れはないかな?
なんて安易発想してたんですけど 
パイナップル、マンゴー、グレープフルーツは後味に若干の苦みがorz 
例えるなら、後味がウィダーインゼリーを薄めて苦味足したような味に感じたんですけど…まぁ、私 味覚障害も少しあるのであんまり宛てになりませんね^^;
 
で、意外や意外 美味しかったなーと感じたのは フルーツトマト味とうめ味でした。 
トマト味についてはKAGOMEとの共同開発らしいので、後から話聞いて納得しました…試行錯誤した訳ですね!そりゃぁ美味しいよ!

「幼児向けのトマトジュースです!」
って出されたらありそうな味って言ったら分かり易いですかね。 
試し飲みしたい勇者は是非後でお声掛けください。

…トマト嫌いの人々の反応が見てみたい…かも?

拍手

PR

コメント

コメントを書く

スポンサーリンク