"日々の雑記"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
ちょうど機種変更もしてしまったので
単純な値引き金額が…わからない………
orz
ということで、明細を見ながら違いを比較してみました。
これまで>
カケホーダイプラン(2年)
⇒2,700円
適用後>
カケホーダイプラン(定期契約不可)4,200円
ハーティー割引 -1,700円
⇒2,500円
200円引き
注意書きにも定期契約は出来ない旨記載がありますから
書類上は問題無いのでしょうが、ユーザーとしては残念感が否めません。
一律1,700円引き
割引率がお得に見えるからくりはここ……
実質200円引き
ただ、年間で2,400円の節約にはなるのでまったく損というわけでもない。
他 事務手数料がかからなくなったり、定期解約の縛りもなくなります。
私は期間縛りがどうも苦手だったので
今回申し込んでみてよかったなぁと思うのですが…
スッキリしない人は多いと思うなぁ~wPR -
若い時の苦労は買ってでもせよ
そういう故事がありますよね。
でも、買ってでも~って所には共感できないかなと昔から思っています。
苦労は降りかかってくるもので、しなくていい苦労ならしなくていいんじゃないかなと…。何かを実現したくて、より自分の生活を充実させたくて……目的の為に”努力する”から”苦労”にぶつかるのであって、あえて苦労は買いたくないなーって。まぁ、買う、ってのはモノのたとえですけども。
私たちの世代は、不安を最初っから背負ってますしね。
介護問題、労働問題、年金問題…
将来の不安が…尽きない…
言ってて悲しくなってきましたが後ろ向きなわけではない。
たまに自分を見直したくなる時あるじゃないですか?
今日はそんな気分だったのかもしれないです^^ -
VRが流行り始めた時「嗅覚・味覚・聴覚の体験もヴァーチャルで出来るようになるんだろうなぁ…」なんてふわっと妄想していました小豆です。
もっと先のことかと思ってましたが、近々日常になってくるのかなこれー
水をカクテルの味に感じさせるヴァーチャルカクテルグラス
「Vocktail」が登場! スマホから味・色・香りが選べるゾ!!
https://rocketnews24.com/2017/11/28/987412/
@RocketNews24さんから
微弱な電気刺激で「味」を、
LEDライトで「色」を、
グラスのストロー?から「香り」を、表現出来るらしい。
記事にはダイエットにも?なんて書いてあったけれど
消化器系の疾患の人に含め厳しい食事制限とかしなきゃいけない人嬉しいんじゃないかな?
実用化されたら是非試したいですね。
スポンサーリンク