×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
専門的な知識は無いので聞きかじりですが。
病気になって出会った考え方について…
”課題の分離”という考え方。
検索すると色々ヒットすると思います。
(その分、いろんな解釈違いもあります。)
簡単に言うと
「人は人、自分は自分」
「人と自分は違う!」
人の課題まで抱え込まない、だって私にはかんけいないし
って考え方ですね。
…一見冷たい様ですけど…そうではないんです、
着眼点を変えてみようって話なんです。
私は、病気になって色々な素晴らしい考えの人にも出会いましたが、これまでの人間関係が一辺する転機がありました。時にそれが辛い内容であったり、マイナスな面が大きかったり……。
ちょうどこの転換期は、今まで生きてきた中で精神的に一番つらい期間。・・・全ての悩みは人間関係に起因する…なんて、上記の考え方を唱えた心理学者さんも言っている言葉もあるんですが、まさにその通りでした。
でも、それに飲まれたらズルズル暗くなるだけで何も生まないんですよね。
相手のネガティブな思考まで抱え込んで暗くなったらつまらないなぁって…この時経験しました。私が悩んだところで、相手の思考なんて読めるわけがないし、もともとの違う個体なんだから一緒になることはないんだ、と。
突き放すのではなく、視点を変えること。
取り込まれないこと、
押しつけないこと、
求めすぎないこと
共感は心地よいものですが、寄りかかりすぎたらいけませんよって話でした。
いい経験はしたと思います。
全ての事柄は無駄ではないと思います。
私の気持ちは私だけのものだから、大事にしていきたいです。
病気になって出会った考え方について…
”課題の分離”という考え方。
検索すると色々ヒットすると思います。
(その分、いろんな解釈違いもあります。)
簡単に言うと
「人は人、自分は自分」
「人と自分は違う!」
人の課題まで抱え込まない、だって私にはかんけいないし
って考え方ですね。
…一見冷たい様ですけど…そうではないんです、
着眼点を変えてみようって話なんです。
私は、病気になって色々な素晴らしい考えの人にも出会いましたが、これまでの人間関係が一辺する転機がありました。時にそれが辛い内容であったり、マイナスな面が大きかったり……。
ちょうどこの転換期は、今まで生きてきた中で精神的に一番つらい期間。・・・全ての悩みは人間関係に起因する…なんて、上記の考え方を唱えた心理学者さんも言っている言葉もあるんですが、まさにその通りでした。
でも、それに飲まれたらズルズル暗くなるだけで何も生まないんですよね。
相手のネガティブな思考まで抱え込んで暗くなったらつまらないなぁって…この時経験しました。私が悩んだところで、相手の思考なんて読めるわけがないし、もともとの違う個体なんだから一緒になることはないんだ、と。
突き放すのではなく、視点を変えること。
取り込まれないこと、
押しつけないこと、
求めすぎないこと
共感は心地よいものですが、寄りかかりすぎたらいけませんよって話でした。
いい経験はしたと思います。
全ての事柄は無駄ではないと思います。
私の気持ちは私だけのものだから、大事にしていきたいです。
PR
スポンサーリンク
コメント